人生をより良いものに
育児

ベビーカー「エアバギー」は本当にいいの?使ってみた感想と口コミに基づいて徹底解説

aota

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

近年大人気のベビーカーメーカー「エアバギー」。

おしゃれなデザインと機能性の高さで、多くのママ・パパに支持されています。しかし、実際のところエアバギーの性能は本当に評判通りなのだろうか?と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、エアバギーの評判や口コミ、そして実際に我が家で使ってみた感想に加えて、おすすめモデルをご紹介します。

エアバギーの評判と口コミ

メリット

エアバギーは、走行性能デザイン機能性など、多くの面で高い評価を得ています。特に、以下のような点がユーザーから好評です。

  • 軽い押し心地: エアバギーはエアタイヤを採用しているため、通常のベビーカーよりも軽い力で押すことができると評判です。このエアタイヤのおかげで坂道や段差も楽々上ることができます。口コミでも走行性能を称賛する声が目立ちます。
  • おしゃれなデザイン: エアバギーはシンプルかつスタイリッシュなデザインで、カラーも幅広いバリエーションが揃っています。街中でも目を引くおしゃれなベビーカーですよ。
  • 豊富な機能: エアバギーは22kgまで乗れる安心の頑丈設計であるだけでなく、3輪車であるメリットを活かしたフレーム構造で小回りがきいて、片手でも操作しやすいです。また、日よけやレインカバー、ドリンクホルダーなど、豊富なオプションが用意されているので、赤ちゃんの成長や用途に合わせて、カスタマイズできる点も魅力です。

デメリット

一方で、以下のような点がデメリットとして挙げられています。

  • 価格が高い: エアバギーは一般的なベビーカーと比べれば高価です。
  • 本体が重い: エアバギーは走破性が優れた構造をしているがゆえに、本体重量はベビーカーの中では比較的重いという意見があります。

実際にエアバギーを使ってみた感想

我が家では実際にエアバギーを購入・使用してみました。

使用してみた感想としては大きく2つ。

 ① 押し心地が軽い!段差もまったく苦にならない!

 ② タイヤの空気補充が若干面倒

快適な押し心地

まず①について。

多くの広告でアピールしているとおり、エアバギーは他のベビーカーとは比べ物にならないくらいに押し心地が軽いし、段差にも強い。大口径のエアタイヤが衝撃を吸収するだけでなく静音も実現しているので、ベビーカーに乗って寝ている子どもが目を覚ますことが少なくなりました!

タイヤへの空気補充

次に②について。

メリットとして述べた走行性や静音性の高さを実現できているのは独自のエアタイヤのおかげですが、このタイヤへの空気入れが地味に面倒だと感じました。メーカーのホームページを確認したところ「1か月程度を目安にした空気補充」を推奨されています。

空気入れ自体は正直面倒なんですが、快適に使うための労力の投資と考えれば大した問題ではないのかもしれませんね。空気補充は専用のエアポンプが標準装備されているので、思いついた時にいつでも空気を入れられるのは嬉しいポイントです。

おすすめモデル

エアバギーには様々なモデルがありますが、本記事では定番モデルを紹介したいと思います。この他にもモデルがありますので、自分のライフスタイルや予算に合ったモデルを選んでくださいね

ココブレーキEX フロムバース  

ラウンド型の可愛いフォルムが目を惹く定番モデルです。走破性・安全性などエアバギーの魅力を詰め込んだモデル。カラーも11色がラインナップされており、子どもが好きな色や自分の心が踊る色を選択することができます。

まとめ

今回はベビーカーのエアバギーについて紹介させていただきました。

エアバギーは価格が高い、重い、エアタイヤへの空気補充が若干面倒くさいといったデメリットがありますが、その一方で、高い走行性やデザイン、豊富なオプションなど選ぶメリットも非常に多いベビーカーです。

現在使っているベビーカーの走行性に不満がある方には間違いなくオススメできます。

あお太
あお太

我が家で、もしベビーカーがもう1台必要になったのならば、間違いなくをエアバギーを即購入します。

現物を見たい方は東京・大阪・名古屋・福岡にある直営店を訪ねてみてください。押しやすさ、乗り心地、サイズ感を試した上で検討することができますよ(試乗レンタルもやってるそうです)。

エアバギーによって、あなたの育児が何倍も楽になり、家族の笑顔が増えますように。

今日のBGM

 サーキットの娘/PUFFY

ABOUT ME
あお太
あお太
新米ブロガー
九州在住。 音楽など自分の好きなことや育児経験などを発信していきます。
記事URLをコピーしました